ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
経歴・自己紹介
■現職
仙台大学 体育学部 健康福祉学科 教授
  軟式野球部 部長・教養教育部 部長・学生相談室 相談員

主な担当科目 人の心と行動、精神保健学、特別支援教育論


■学位

 博士(医学)[香川大学 / 医学教育学]
 修士(教育学)[宮城教育大学 / 特別支援教育]
 教育学士[宮城教育大学 / 特別支援教育]


■専門分野 精神保健、障害者心理、教育相談、
      野球のメンタルトレーニング

■研究や実践のキーワード
特別支援教育、学校心理学、臨床教育学、不登校の教育臨床、メンタルヘルス(精神保健、特にコミュニティの)、健康・医療心理学、補完代替医療、多職種協働/地域連携、フィールドワーク、ライフヒストリー(生涯発達)、医学的心理学史、野球、メンタルトレーニング、千葉ロッテマリーンズ(含むオリオンズ)と宮城・仙台

■職種・資格
公認心理師
精神保健福祉士
学校心理士スーパーバイザー
ガイダンスカウンセラー 
ストレスチェック実施者
日本スポーツ協会公認コーチ1(ソフトボール指導者)
ホステリングディレクター1級
養護学校教員免許、中学・高校(国語)教員免許
薬膳・漢方検定 合格
野球審判員認定(シルバー)
日本サッカー協会公認キッズリーダー(U-6)(U-8)(U-10)
ドイツ語技能検定4級 合格
甲種防火管理者
社会福祉士実習演習担当教員講習 修了
普通救命講習 修了
がん哲学外来 偉大なるお節介 認定

■学校歴
岩出山幼稚園・小学校・中学校 卒業
宮城県古川高等学校(通称 古高) 卒業
宮城教育大学 教育学部養護学校教員養成課程 卒業 [教育学士]
宮城教育大学大学院 教育学研究科 修士課程 障害児教育専攻 [障害児保健・心理分野] 修了 [修士(教育学)]
香川大学医学部 医学教育学講座 研究生 修了 [博士(医学)]

■職歴
医療法人小高赤坂病院 心理療法士、
社会福祉法人緑仙会パルいずみ 心理福祉専門職、

東北大学医学部社会医学講座 助手、
福井大学教育地域科学部 助教授、
東北文化学園大学医療福祉学部 准教授、
仙台白百合女子大学人間学部 准教授/教授 を経て
仙台大学体育学部 教授 に就任 現在に至る

■主な担当科目
人の心と行動、障害者教育総論、特別支援教育論、精神保健学、教育相談、仙台大学の専門教養演習、体育系大学の基礎教養、健康相談、肢体不自由者の心理・生理・病理、障害の理解、障害者介護と生活支援、社会保障論、更生保護制度論、刑事司法と福祉、現代の思想、健康福祉総論、老人福祉論、ソーシャルワークの理論と方法、ソーシャルワーク現場実習、幼児理解の理論と方法、子どもの心理学、子どもの保健、社会福祉、キャリアプランニング、学習基礎教養演習、導入演習、教育実習訪問指導 等

教育心理学、保育の心理学、保育相談支援、子ども発達総合演習、保育実習指導、幼稚園教育実習の事前事後指導、小学校教育実習の事前事後指導 等
発達心理学、コミュニティ心理学、障害児保育演習、人間関係論、病院管理学、医の倫理学・社会学、基本的診療技能、診断学実習(模擬患者、OSCE、医療面接)、病弱者の心理・病理、心身障害児の心理・生理・病理 等

■一般向けの講演題目
オープンキャンパス・高校生向け「高校生のための教育相談入門」、「発達援助専門職になって児童虐待を防ごう」、「体育大学で学ぶ福祉」等
堅気の一般市民向けに「わが子のプライドにどう向き合うか」、「仙台とロッテ球団 もうひとつの仙台のプロ野球の歴史」 等


■非常勤講師歴・兼任業務

・東北大学医学部医学科[病院管理学、医の倫理学・社会学](2001-2009年度)
・福井敦賀短期大学[カウンセリング論](2001-2002年度)
・国立特殊教育総合研究所[特殊教育諸学校のセンター的機能に関する開発的研究](2001-2003年度)
・福井大学学術研究院 医学部医学科 [医療面接、患者の心理](2003年度-2018年度)
・放送大学福井学習センター[臨床教育学](2004-2006年度)
・福井仁愛女子短期大学[教育相談](2005-2007年度)
・福井大学教育地域科学部[病弱の心理・生理・病理](2007年度)
・東北大学高度教養教育・学生支援機構[人間関係論] (2008-2014年度)
・佛教大学教育学部[心身障害・肢体不自由者の心理・生理・病理](2011-2014年度))
・宮城教育大学教育学部[幼児理解](2016年度)
・宮城教育大学教育学部 [教育相談(カウンセリング、特別支援を含む) ]( 2016年度-2020年度)
・仙台大学体育学部 [幼児理解の理論と方法](2018年度-2019年度)

にて開講

委員など
・宮城県特別支援教育将来構想審議会 委員
・宮城県生徒指導上の問題に関する協議会 委員
・宮城県いじめ調査結果検証等委員会 委員長
・仙台市いじめ対策等検証専門家会議 委員
・仙台市いじめ防止等対策検証会議 会長
・仙台市就学支援委員会 委員
・宮城県教育庁 発達障害早期支援事業 派遣専門家
・仙台市教育局健康教育課 栄養関係教職員研修 講師

・宮城県古川支援学校 評議員
・宮城県利府支援学校 評議員
・宮城県登米保健所 引きこもり・思春期 専門相談員
・宮城県仙南保健所 引きこもり・思春期 専門相談員
・宮城県登米市 心の健康相談員
・宮城県大崎市 心の健康相談員

・宮城県総合教育センター不登校支援ネットワーク地区教育事務所研修会 講師
・宮城県精神障害者等地域相談支援体制強化事業(石巻市牡鹿地区担当) 医療福祉政策アドバイザー
・宮城県精神障害者等地域相談支援体制強化事業(宮城県大和町地区担当) 相談スタッフ
・宮城県環境生活部共同参画社会推進課 子ども・若者支援相談機関連絡協議会 講師 等
・宮城県私立幼稚園連合会 幼稚園免許状更新講習 講師
・第31回国際心理学会 組織委員会 委員
・仙台地方裁判所 精神保健参与員
・社会福祉法人緑仙会 評議員

・大学生協みやぎインターカレッジコープ 代表理事
・東日本大震災関連活動(ケア宮城スタッフ、日本学校心理士会東日本大震災子ども・学校支援チームメンバー、日本精神保健福祉士協会災害支援体制整備委員 等)
・福井県子どもNPOセンター 理事
・福井県精神医療審査会 委員
・福井市 学校不適応対策事業推進会議 委員
・福井県教育委員会 不登校対策委員会 委員
・福井県公立学校スクールカウンセラー
・福井県特殊教育センター 巡回専門相談員
・福井県教育委員会 健康相談ヘルスカウンセリング強化委員
・福井県障害福祉計画 策定委員
・社会福祉法人高志福祉会 理事


■所属学会等
World Federation for Mental Health、日本教育心理学会、
日本臨床教育学会、日本学生相談学会、日本病院・地域精神医学会、日本学校心理士会、日本精神保健福祉士協会、日本発達支援学会 他 


■研究テーマ
1)特別支援教育と教育相談
2)コミュニティメンタルヘルスと生涯発達
3)素人による癒し (雑談・立ち話の効用)
4)補完代替医療(民間療法。宏観現象も含む)
5)宮城県仙台市と千葉ロッテマリーンズとの関わり


上記についてコミュニティのネットワークの中で
フィールドワークをしています。というか、
道草を食べながら、のほほんと解明を試みてます。
いや、解明をするフリをして道に迷いながら
道草を食っている、というのが正確でしょう。

■出身地
宮城県玉造郡岩出山町(現在の大崎市の副都心)


■趣味・特技
趣味は野球とソフトボール(するのも、観るのも。
プロ野球・千葉ロッテマリーンズのファン歴は46年)
鉄道・飛行機・船など乗り物と旅。そのついでに御朱印集め。特技は道に迷うこと。


■好きな言葉・モットー
好きな言葉は「愚公移山」、「春風秋霜」。
モットーは「前進」。


■賞罰
宮城県精神保健福祉協会 会長賞 受賞(2022年11月)

■進学希望者へのメッセージ
大学を決めるのも、専攻を決めるのも、
あまり小さくまとまらないで、迷いながら、悩みながら、
前進しつつ考えていきましょう。


■学生の皆さんへのメッセージ
・感謝
・Think globally, Act locally!(着眼大局着手小局)
・前進


■基本的にこんな生き物です
[講演などで紹介される際の自己紹介]
パターンA
宮城県玉造郡岩出山町(現、大崎市)生まれ  

古川高校・宮城教育大学を落第ギリギリで卒業

病院、施設に相談員として勤務(むしろ本務は古本屋とラーメン屋であった?)するが勝手に宮城県を離れ福井県に暮らし突然頼まれもしないのに宮城に帰郷。遊んでばかり 文句のない見事なメタボ ダメ中年 大人に現れる醜さと悪い部分を見事に体現しています・・・

パターンB

高倉健に自分を重ね合わせている。千葉ロッテマリーンズが好き。野球とソフトボールは観るのも、するのも好き。よく道に迷い、途方に暮れている。人生は、既に消化試合の趣き。旅が好き。職場の行き帰りを長編のロードムービーにしてしまうほどである。昨日のことを忘れ、明日のことは考えない。今という一瞬を駆け抜けている・・・ということらしい。 

■研究者として尊敬する人
Henry Higgins、中村圭佐、八木文雄
黒木知宏、寺澤秀一、高倉健、Tom Cruise MapotherⅣ


フッターイメージ